薄毛対策美容師小沼あすかの!!ヘアアイロンのオススメ適正温度☆
2015.4.8
Lily薄毛コンサルタント美容師:小沼 明日香
男性も女性もみなさん
一度はヘアアイロン
を使ったことはあるのでは
ないでしょうか?
ストレートアイロンやコテ
を使うとき
いったい何度で使えばいいの~??
な~んて思ったことはありませんか?
男性も女性も頻繁に使うものだし髪の毛に優しい使い方をして頂きたい☆

実は、、、☆
髪の毛の熱耐性は健康毛で180℃で10秒が限界です。
ましてや、カラーやパーマをした髪の毛は傷みにより
もちろん熱耐性も弱くなります!
ちなみに家庭用の温度設定のできないヘアアイロンの多くは
どんな髪質(例えば髪の毛が強い方)でも対応できるように
180℃~220℃で設定されてるものが多いです!
髪の毛が悲鳴をあげちゃいますよね((((;゚Д゚)))))))!!涙
温度調整ができるヘアアイロンをお使いであれば
ヘアアイロンの温度設定は120℃~140℃くらいで
使うのをオススメします☆
美容師さんによってヘアアイロンを高温で
素早く巻くやり方がイイ派と低温でゆっくり巻いた方が
イイ派でいろんな意見のあるアイロンの温度ですが私は後者派☆
だって美容師さんでもアイロンを素早く巻くのに何ヶ月も
練習が必要なのにお客様に素早く巻けってゆうのは難しい
ことですよね>_<!!
もし、それができなくて高音でゆっくり巻いたら髪の毛が
大変なことに((((;゚Д゚)))))))!
オススメ温度は120℃~140℃☆
ぜひ皆さんご参考にしてみてくださいね☆
関連記事

薄毛対策!スタイリングを楽しもう!髪型は乾かし方で8割決まる☆

“薄毛”メンズカット【口コミ】頭も心も気持ちよく可能性が広がり背筋を伸ばすことができました!

人生初カラーリング!担当させて頂けて幸せです☆

薄毛の可能性を広げよう!“薄毛=イケテナイ“で諦めるのは早い!!
