くせ毛の悩みに|
髪の傷みにお悩みの方へ|
自宅でのヘアケア|
お客様の声・施術例|
スタッフの日常
  • スタッフ
  • Lily公式ストア
  • ご予約
  • アクセス・地図
  • メニュー

【髪の毛の梅雨対策】湿気によるうねりや広がりを抑える対策法を徹底解説

2020.5.8

美容室Lilyスタイリスト:くせ毛の悩みに, 自宅での美髪ケア, 高塩 貴史, 髪の傷みにお悩みの方へ

2020年5月8日更新

そろそろ梅雨時期に差しかかってきますね。

梅雨時期は湿気も多くなり、髪の毛の悩みがでてきやすい時期になります。

その中でも多い悩みはうねりや広がりがでてくること

 

お客様
梅雨時期は湿気もだけど、ジメジメして汗でも気になってくる…

今回はそんな梅雨時期の髪の悩みへの対策を徹底解説していきたいと思います!

 

髪の毛のうねりや広がりの原因は?

くせ毛の主な要因は3つあります。基本的に先天的なものと後天的なものがあります。

先天的

・もともと生まれつきくせ毛だった

後天的

・ダメージによるもの

・ホルモンバランスによりくせ毛になった

主にこの3つの要因のどれかに当てはまっていると思います。

それぞれについて解説していきます!

もともとのくせ毛によるもの

うねりがでたり、広がったりするのは基本的には毛穴の形によってでてきたりすることがほとんどになります。

生まれつきもともとくせ毛の方はヘアケア剤を見直しても確実に直ることはありません。

もしストレートにしたいようであれば、縮毛矯正をかけるしか手段はありません。

 

他にも縮毛矯正をかけたくない方であれば、カットで活かしたりスタイリングで活かしていく方法もあります👍

お客様
縮毛矯正って時間かかるし面倒だなぁ

という方はカットやスタイリングをしっかりしてあげることで十分に活かせることもあるので、ぜひ美容師さんにご相談してみてください!

 

ダメージによるもの

これに関しては普通のくせ毛と少し異なります。

 

この場合は髪の毛の内部が空洞化することによってくせ毛になります。

ブリーチやハイトーンカラーを繰り返していると特に髪の毛のメラニン色素を削るため空洞部分ができてきます。

それによってくせ毛になる方もいらっしゃいます。

 

そういう方は縮毛矯正をかけるのが1番早いのですが、ダメージが積み重なっているためビビリ毛になってしまう可能性もあるので、美容師さん選びはとても重要になります。

かなり髪の毛自体がデリケートな状態なのでヘアケア剤の見直しは必須になります!

 

ヘアケア剤の見直しによって多少は気になりづらくなることもあるので結構重要です👍

ホルモンバランスや毛穴の形が変わった

これは後天的理由になるのですが、結構多い事例になります。

年齢などが要因でホルモンバランスの崩れや変化によってくせ毛になることもあります。

よくあるケースは

「中学生の頃坊主にしていて伸ばしたら急にくせ毛になった」

これは「坊主にしたから」ではなく、その中学生の頃って成長期にいるので頭も大きくなったり、ホルモンバランスの変化も敏感にする時期です。

 

それによってくせ毛になったことが原因となります。

他にも更年期なども原因の1つとなります。

 

この場合は基本的には縮毛矯正をかけるかカットでそのクセを活かすかになります。

くせ毛の方がするべき湿気対策

主に方法は4つになります

・くせが気になるところに縮毛矯正をかける

・ヘアアレンジを楽しむ、髪の毛をまとめる

・スタイリング剤を使う

・ヘアケア剤の見直し

では1つずつ解説していきます!

くせが気になるところに縮毛矯正をかける

朝どんなに時間をかけてアイロンを使ってストレートにしたとしてもやはり湿気が多かったり、汗による水分でどうしてももとのくせのある状態に戻ってきてしまいます。

 

縮毛矯正をかけることで湿気や汗などを気にすることなく過ごすことができるようになります!

また、くせ毛さんの中でもパサっと見えてしまうくせをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、縮毛矯正はそんなパサっと見えてしまうくせもまとまりやすく表現してくれる効果もあります👍

 

またこの縮毛矯正はご本人の気になり具合とくせの強さによってかける周期が変わってきます!

基本的には梅雨前や夏場に入る前にかけるのが最適になります。

 

 

縮毛矯正をかけた部分というのは取れないので、根元の新しく伸びてきた部分にだけ縮毛矯正をかけてあげる必要があります。

 

ベストな周期は担当の美容師さんとよくご相談して決めてください!!

ヘアアレンジを楽しむ、髪の毛をまとめる

くせ毛を活かしてヘアアレンジしたり、まとめるというのも1つの手段としてはいいかなぁと思います!

 

髪の毛をゴムやピンなどを使ってヘアアレンジすることで髪の毛が広がってしまうやくせなどをあまり気にせず過ごすことができます!

 

正直、ハードルはかなり高いのでむずかしいと感じると思いますが、YoutubeやInstagramなどでも今では多くのヘアアレンジ動画の投稿があるのでお好みのスタイルをお探しして、少し練習していただけたらと思います!

 

スタイリング剤を使う

高塩
くせ毛の方は絶対にスタイリング剤を使うことを強くおすすめします!

 

くせ毛を活かしたい人もむしろ広がりとかを抑えたい人も絶対にスタイリング剤を使ってください!

ヘアバームのおすすめ3選!人気アイテムを厳選して徹底解説!

パヤパヤしたりボワッと広がる方ならヘアバームの使用をおすすめします!

 

高塩
スタイリング剤を正しく使えるようになったり自身にあったものを使えればすごく楽しくなるんだろうなぁ

ヘアケア剤を見直す

これに関しては特にダメージによってくせがでてしまっている方は意識していただきたい項目になります!

 

基本的にくせ毛用のシャンプーは「くせ毛を抑える」ものがほとんどになります。

そのくせ毛用シャンプーはコーティングの重みによってくせ毛を落ち着かせています。

なので、ダメージによってくせがでている方の場合

さらにダメージを助長させかねません。

 

詳しくはこちらをご覧ください!

【NGヘアケア】トリートメントのしすぎは髪をダメージさせる

では、どういったヘアケア剤がいいのか?

余計にコーティングしすぎずに髪本来の状態にしてくれるもの

 

やはりコーティングによって手触りや見た目というのは若干はよくなるものの、長い目で見たときにやはりデメリットの方が多くなってきてしまいます。

 

くせ毛さんにおすすめのヘアケア剤はこちらになります!

【厳選】ヘアケア美容室がオススメするシャンプーベスト2

お客様からのご質問

Q.「前髪だけや顔まわりだけ矯正をかけることってできますか?」

高塩
できます!

全体をかける必要はないけど、前髪とか顔まわりが気になる方って多いと思います。

 

意外と知られていないこともあるみたいですが、前髪や顔まわりだけかけることもできます!

高塩
ぜひ担当の美容師さんと全体をかけるのか前髪だけにするのかはご相談ください!

Q.「トリートメントでくせや広がりを抑えられるって本当ですか?」

高塩
本質的にはむずかしいでしょう。

最近ではトリートメントの定義も広くなってきて、縮毛矯正に近いようなトリートメントと言われるものもでてきました。(もはやトリートメントと呼べないような)

しかし、落ち着かせることはできても「抑えること」はできません。

 

やはり、くせや広がりを抑えるには縮毛矯正が必要になると思います。

シャンプーやトリートメントでは上記にあげたようなコーティング力の強いヘアケア剤で落ち着かせることはできると思います。

しかし、薬剤施術との相性はあまりよくないので気をつけてください!

Q.「ヘアアイロンのおすすめはありますか?」

業務用・市販用で徹底的に解説したブログがあるのでぜひ読んでください!

【2020年最新版】業務用と市販のおすすめのストレートアイロンをご紹介!

Q.「スタイリング剤を何を使ったらいいかわかりません」

・髪の毛が柔らかく、へたりやすい人=ワックス

・髪の毛が広がりやすく、ツヤがない人=ヘアバーム

 

大まかですが、この基準をもとに自分の理想のヘアスタイルに近づけてください!

また、くせを活かしてスタイリングしたい場合は水分量の多いワックスやヘアジェルなどを使うとよいと思います👍

ヘアバームのおすすめ3選!人気アイテムを厳選して徹底解説!

Q.「ドライヤー選びはくせ毛の人にとって重要ですか?」

高塩
本質的な改善とまではいきませんが、ドライヤーは結構重要です!

くせ毛さんにとってドライヤーは風量や熱量がとても重要になってくるので実は結構重要なんですよね。

選び方としては

・熱量は少し高め

・風量は強すぎない

これがくせ毛の方に相性がいいドライヤーとなります!

くせ毛の方との相性のいいドライヤーを使えるとグッとテンションがあがると思います!

おすすめはこちらになります!

くせ毛さんにホリスティックキュアドライヤーがおすすめなのはなぜ?

【ドライヤーおすすめ!】速乾で髪をきれいにみせるドライヤーベスト2選【2020年最新】

友だち追加

合わせて読みたい!

【髪の悩み】美髪になるためのホームヘアケアと髪の真実を大公開!美髪の教科書

【自宅で髪をキレイに】種類別におすすめアイテムを厳選して徹底解説

この記事を書いた人

高塩貴史

高校3年生よりヘアケア特化型サロン「Lily」にてインターンをし、日々修行を重ねる。現在は学生ながら美容学校で講師としてセミナー活動をする。大学と美容専門学校、インターンという「トリプルワーカー」として活動中。美髪になるためのブログを更新中