運動もデスクワークも疲れの原因は脳にある!?そんな“脳疲労“の癒しに。ほっと一息を。
2016.8.22
Lily薄毛コンサルタント美容師:小沼 明日香, 薄毛・脱毛
Contents
疲労の正体とは
こんにちわ♪薄毛コンサルタント美容師ヘアケアの専門特化集団 表参道・青山の美容室Lily/リリィのあっぴこと小沼あすかです!
身体の中で最も疲れを感じているところは?
長時間走り回ったり、一日中炎天下の中、仕事で営業で歩きまわったり
逆に長時間座りっぱなしでデスクワークなどをして、一日の終わりに『疲れたな〜』と感じたとき身体のどの部分が最も疲れているか皆さんは考えたことってありますか?
デスクワークなどは脳の疲れかも知れませんが、運動の後の疲れは身体の筋肉による疲れでしょって思いますよね。
一般的には、運動の場合とデスクワークの疲れを感じる部位は違うところという考えが大半を占めるかと思います。
しかし、実は運動後の疲れもデスクワークによる疲れもどちらも“脳”の疲れという意見もあります。
運動時もデスクワークも疲労を感じるのは同じ部位
呼吸や心拍、消化吸収、自律神経の働きなど生きていく上で必要な生体活動を調整しているのが神経系です。
そして、この自律神経の機能と言うのは、私たちが睡眠中でも安静にしてるときでも24時間、私たちの命がある限り働き続けいるのです。
皆さんにはこんな経験がありませんか?
沢山運動した後、身体を休めさせる為に沢山寝たのに身体の疲れがとれない。
沢山働きすぎたから、早めに寝たのに次の日の朝疲れが残っている。
これは、運動や仕事中に脳の中にある中枢が休むことなく身体をコントロールして
駆使して動いている状態となるからです。
ということは、実は脳というのは身体のどの部分よりも疲れを感じます。
運動時に起こる疲れの多くは、運動で沢山使った身体の疲れではなく、その原因は脳疲労によるものです。
思考のコントロールが大切な時代
以前にもお話ししたように薄毛対策として頭皮ケアのみに限らず、
思考のコントロールが凄く大切な時代。常に24時間頭をフル回転ではなく、
できることなら一日数分でも頭の中を無の状態にする時間を作るのが大切です♪
日常の中のほっこりする時間を大切にしてほしい
疲労大国の日本。そんないつも頑張り過ぎてしまう方々の日常に
ほっこりする時間をつくって頂きたいな♡っとそんな思いを込めて。
毎日Twitterで私のツイートを見たときに、ほっこり。ニコッて。
なってしまう様なつぶやきをしています。笑
生まれつき身体が強い人はいるけど
生まれつき心が強い人はいないよね
楽しいは笑顔が育つチャンス
苦しいは心が育つチャンス
悲しいは優しさが育つチャンス
逆境は夢が育つチャンス
自分らしく沢山のチャンスを
大切に育てよう。素敵な日に☆ pic.twitter.com/dD4p5M8PpD— 小沼あすか(あっぴさん) (@0408Asuka) July 17, 2016
【人生において大切な4K】
ご縁で出逢った尊敬する方に
教えて頂きました。
“自分の心次第でこの4つは変えられることだから大切にしなさい”だって。
ご縁に感謝。ありがとうございます☆K 謙虚
K 肯定的
K 感性
K 向上心 pic.twitter.com/erDyOteoZ4— 小沼あすか(あっぴさん) (@0408Asuka) May 17, 2016
ほとんどが私の夢や恋や仕事や27歳女子の頭の中のリアルですが、、、。笑
スターバックスの表参道BSIDE限定のフローズンアップルティー♡美味しすぎる。好みすぎる。すりおろしリンゴ。りんごシャリシャリ。オススメだよー♡#表参道BSIDE限定#スターバックス #フローズンアップルティー pic.twitter.com/wx8uiVhkr3
— 小沼あすか(あっぴさん) (@0408Asuka) June 29, 2016
みんなちがって。みんないい。
最近忘れてたなって。
みんなね才能も長所も
短所も顔も声も想いも
大切なものもみんなみんな違う泣きたい時に泣いて
笑いたい時に笑って
自分を隠さなくて大丈夫
みんな輝く権利があるの
素敵な1日に☆ pic.twitter.com/vz13iBLFmF— 小沼あすか(あっぴさん) (@0408Asuka) July 27, 2016
皆さんの気持ちがほんの少しでもほっこり出来ると言いな。
なんて考えながら今日もツイートしています。
皆さんの”脳疲労”が少しでも和らぎますように☆彡
薄毛に悩む方の人生を明るく変えたい!
薬や育毛サロンに頼らないでも前向きに生きられる提案をしてみせます。
美容師であり薄毛コンサルタントだからこそ私にしか出来ない提案と価値をこれからも多くの方に届けます。
まずはLINEにてお気軽にご相談ください。