ブリーチカラーの危険性についてのお話
2015.9.18
Lilyスタイリスト:おのだまーしー
こんにちは!
おのだまーしーです!
みなさんダブルカラー(ブリーチカラー)って知ってますか?
ブリーチとは脱色剤といって髪の毛の色素を抜く薬剤です。
普通のカラー剤とは違います。
そのブリーチで色を脱色しただけだとスーパーサイヤ人みたいな真っ黄色な色になります。
なのでその後にカラーで色味を入れてあげて仕上げる。
それがダブルカラーです。
ダブルカラーをすると外国人風の綺麗な透明感のある色に仕上がるのですが実は仕上がりの色だけを見るといいカラーリング手法なんですがとても大きな危険が潜んでいます。
今回はその危険度について動画をみて学んで欲しい!と思っています。
ブリーチはダメージを元に手触りが一気に悪くなり色の抜けも激しく悪くなります。担当の美容師さんがちゃんと事前に説明をしていたらいいのですがいいことしか説明せずに危険性について話してなくて後から後悔するという話をよく聞きます。
みなさんもブリーチをするときは全てを理解した上で美容師さんと相談して決めましょう!
美容師YouTuber。"誰でも自宅で美容師の技術を間近で見ることができる”をテーマにYouTubeのチャンネルを開設。一般の方が知らない髪の悩み・扱い方を身近な存在的な立ち位置でアドバイスをする。今までは自宅に帰ったら "自分任せ” になっていたお家での手入れを「YouTbe×美容師」を組み合わせることによって365日安心したヘアライフを過ごして頂くことを可能にした。2015年1月にはYouTubeのトップクリエイターの”HIKAKIN”や"はじめしゃちょー”らが属しているUUUM株式会社に所属。数多くの有名YouTuberのヘアを担当。皆様の髪の悩みは僕の悩みです!僕と一緒にその悩みを解決していきませんか?
関連記事

“マイナスのヘアケア” それが新しいヘアケアに対する考え方!
![アイロンを毎日使って髪が枝毛・切れ毛…[アイロンの注意点]](https://beauty-architect.com/lily/wp-content/uploads/2017/04/8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b.jpg)
アイロンを毎日使って髪が枝毛・切れ毛…[アイロンの注意点]

ロングヘアーにしたいけど髪の毛の傷みに耐えられずに切ってしまう【髪質改善】

髪が広がる・ツヤがない・くせっ毛でお悩みの髪を髪質改善で美髪に
