ダメージレスのカラー剤⁉︎傷まない施術はない!
2017.6.4
Lilyアンバサダー:Akiko
こんにちは!Lilyケアリストの直井晶子です!
とあるカラー剤を紹介しているHP(公式ではないです)にこんな謳い文句が…
ダメージレス!
なんと…堂々と大嘘を吐いています。びっくりです。
公式ではないのですが、グーグル検索では公式HPよりも上に表示され、さらには公式HPのようなサイトに見えてしまうため、誤解が多そう…
ちなみに、公式HPでの表記はこちら
ダメージの一因の解明・軽減に配慮。
意味がまるで違います。レス(しない)ではなく、軽減。0か1では全く意味が変わってきてしまいますよね。
製造元と販売店の差
化粧品にしてもなんにしても、話がうますぎるな、と思ったら、『(商品名) (メーカー名)』で検索をして、公式サイトを確認してみてください!
勘違いしてなのか、売るために故意的になのかはわかりませんが、美容室に限らず、美容系の商品を取り扱うお店では、こう言った事例は結構多いです。
公式HPではダメージ軽減のものをダメージレスとは書けません。本来であればその商材を扱う人達も同じ宣伝文句であるべきなのですが、誇張が過ぎてしまったのか、いつの間にか全く別次元の話になってしまっていたりします。
売る側に悪意はないとしても、使用した側からすれば詐欺も同様ですね。
『ダメージレスって書いてあったから使ったのに!』ダメージレスと、ダメージの軽減とでは全く話が異なります。
0はどれだけやっても0ですが、それ以外は塵も積もれば山となるです。例え0.1でも、積み重なれば大きくなります。
0.01の法則
少し頑張った1.01
少し怠けた0.99
それを毎日続けると…
1.01の365乗は 37.8
0.99の365乗は 0.03
たった0.02だった差が、チリ積もり 37.77の差に
美容師ですら勘違いをしている
あってはならないことですが、美容師ですら勘違いをしているパターンも少なくないです。
検索してみると、『全く傷まないんです!』とか、『カラーでもっと綺麗に!』などなど、ブログやら何やらで出てくる出てくる…
ダメージを軽減できるようにはなったかもしれませんが、まだノンダメージで髪を染める技術はありません。
薬剤にはダメージはつきもの、そのくらいの認識が大切です。
シャンプーですらダメージがあります。カラーでノンダメージ何て…あるわけないですよね?
カラーもパーマも縮毛矯正も
薬剤を浸透させるためには、キューティクルを開く必要があります。それはカラー、パーマ、縮毛矯正問わず薬剤にその作用があります。
最後に閉じるように働きかけますが、一度ダメになってしまったものは、完全には修復されません。一度割れたガラスを密に組み合わせていっても、ダメージは残りますよね?あまりにも微細で、肉眼では確認できませんが、キューティクルでも同じことが起こっています。
そのダメージに加え、メラニンを壊したり結合をきったり、ダメージは増える一方です。
どんなに上手い謳い文句があったとしても、それはあくまでダメージが以前に比べて多少弱くなった程度。完全にダメージレスは実現していません。
決めるのは自分
ここまで書いておいてなんですが、薬剤の剪定は美容師がすることであり、お客様ができることではありません。
ただ、『傷まないんです!』とか、『綺麗になるんです!』とか、そんなことを言っているようなら少し待ったが必要です。後になって、ダメージに後悔するのは剪定した美容師ではなく、施術をお願いしたお客様自身。
『傷まないって言ったじゃないですか!』というと、『これは傷んだうちに入らないですよー』なんて返されてしまうこともあります。
あれ?と思うような説明をする美容師さんなら少し注意が必要かもしれませんね。
——————–関連——————–
Twitter、LINEではご予約以外にも、『これってどういうこと?』なんて専門的なことから素朴な疑問まで、受け付けています!
お気軽にご連絡ください♪
−SNS−
フォロー・追加よろしくお願いします♪
Akiko