美容室でよく見る「外国人風カラー」が引き起こす髪の事故が深刻すぎる件
2018.9.28
美容室Lilyスタイリスト:木村 賢司
はじめまして、東京の表参道にある【ヘアケア・くせ毛】に専門特化美容室Lilyに勤める木村賢司と申します。
より多くの髪に悩む女性を救うべく、「髪の悩みを解決する」ということにフォーカスした施術を専門としています。
「髪に余計な負担を与えずに最低限の負担でサラサラツヤツヤしっとりまとまる扱いやすい髪になる」と評判の施術をお客様に合わせて提供しております。
Contents
多くの女性が美容室に足を運ぶ時期だからこそ、知っておいていただきたいことがあります!
長々と書いても読むのに疲れてしまうので今回は簡単に分かりやすく書いていこうと思います。
分からないことや聞きたいこと、もっと詳しく知りたい!という方は記事最後のLINE@までご連絡ください♪
今回は髪を「傷ませたくない!」「綺麗な髪でありたい!」とお考えの女性に向けた記事ですので、
そういった方は是非ご参考ください。
「外国人風」には要注意!
「外国人風」と書かれたカラーは基本的にブリーチをしています。
意外に世間一般には知られていなかったりもするのですが、
美容師にとっては当然のごとく。
この認識の差によって美容室では問題も起こっています。
あるお客様がある美容室にカラーで予約をしたとします。
お客様「このカラー(外国人風)したいのですが、、」
美容師「あ、これブリーチ要りますよ。なのでブリーチしてカラーしてのダブルカラーになるのでお料金が…」
お客様「あ、じゃあブリーチなしで出来るだけ明るくしてください。」
美容師「かしこまりました。」
(仕上がり)
お客様「え、写真と全然違うし思ってたより暗い…(心の声)」
はい。
なんてことが頻繁に起こってしまっているのです。
これでは心を弾ませて勇気を出して足を運んでくださったお客様をガッカリさせてしますし、
お客様も良い気持ちで明日を迎えられなくなります。
ですが、実際のところブリーチで髪の色を抜いた上から更にカラーをすることによって独特の透明感が出せるわけで、
この手のカラーは基本的には髪の色を上げる必要があるので髪には大きな負担がかかります。
それに、髪の色を上げているので色が抜けやすく、色の持ちも非常に悪いです。
カラーをしたその日はトリートメントもしてもらったからサラサラツヤツヤ〜
かもしれませんが、一週間も経てば
「髪傷んでる、、トリートメント行かなきゃ、、」
「あれ、もう色落ちしてきてる、、」
なんてことはザラな話です。
「外国人風」というキーワードには注意しましょう。
参考程度に一度「外国人風カラー」で画像検索してみてください。
もちろん外国人風カラーは可愛くてなおかつお洒落ですし、
外国人風カラーが「悪」というわけではありません。
ただ、髪の傷みと引き換えにデザインを手に入れているということを忘れないでください。
傷んでなくて扱いやすくまとまりのある髪を選ぶのか、はたまた見た目にも可愛く人とも被りにくいお洒落な髪を選ぶのか、好みは人それぞれですからね♪
Flowers 公式ストア
僕のご予約について
目 次
施術メニュー
気になるうねり、広がりなど、くせ毛の悩みを一気に解消することができる非常に高度な施術。
髪へのダメージを最大限に抑え、弱い薬をじっくりと時間をかけて髪に浸透させ、髪をごく薄く分けとり、丁寧にアイロンを通し、最後に残留薬剤の処理をすることにより、自然で柔らかくツヤのあるストレートヘアが生まれます。
この縮毛矯正は一度かけた部分は取れることがありません。もし万が一取れてしまった場合は無料でお直しいたしますのでご安心ください。
通常の美容室で行われるトリートメントとは異なり、ハーブを髪の状態や理想の髪に合わせて調合し、
そのハーブの粒子が髪の表面だけでなく髪の内部にまで入り込み、傷んで空洞化した髪の穴埋め補強をすることにより、
髪にハリコシをもたらし、繰り返すたびに髪が強くしなやかで綺麗にまとまるようになる理想のヘアケアメニュー。
傷んだ髪のケアはお任せください。
↓ ↓ ↓
Lily代表柳本をはじめとするLily屈指のヘアケア特化スタッフ一同で3年の時をかけて研究に研究を繰り返し、幾度となく試作を作り、中身はもちろんのこと、見た目にまでこだわり抜いたラグジュアリーかつ至高のヘアケアFlowersを無料でお試しいただけるメニューとなります。
注意事項がございますのでご予約の際は下記の詳細記事をご一読いただけると幸いです。
Flowes無料体験詳細はこちら
↓
髪をこれ以上傷ませたくないけど色落ちが早くてカラーを繰り返さざるをえない…。
という方のために、色持ちの良さを最重要視したナチュラルな落ち着きのあるカラーを得意としております。
一度染めるとなかなか色が落ちないので、それ以降はリタッチ(根元の新しく生えてきた部分だけを染める)のみでカラーが済むようになり、髪への負担もかなり抑えられるので、色落ちが原因でのカラーの繰り返しがお悩みで、黒髪は嫌だけど色は落ち着かせたい。という方は是非。
ご希望であればヘアケアのプロだからこそできる
極限までダメージを抑えたハイトーンカラーもできますのでお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
髪を極力すかないようにカットすることにより、まとまりをもたらし、
それでいてなおかつ重たくならないようにハサミを入れる角度や向きにまでこだわり抜き、
毛先部分に特殊なカットを施すことにより、自然とうちに入ってまとまる上品なスタイルを作ることを得意としています。
一度切ると気にならない方だと次に切るまで半年〜一年空くほど持ちの良いカットを施します。
初めてご来店される方へ
初回施術時間目安(カウンセリング時間含む)
ご予約方法
以下のLINE@を友だち追加のうえ、
文頭に【予約希望】、続いて【お名前(ふりがな)・希望メニュー・希望日時】を記載のうえ、ご連絡ください。
ご予約の流れ
下部の友だち追加ボタンをタップし、木村賢司のLINE@アカウントを追加します。
するとLINEが開かれるので画面が切り替わったら“追加”をタップ。
【予約希望】・お名前(フリガナ)・希望メニュー・希望日時の4点を添えてご連絡いただくと、画像にあるような流れでご予約のやりとりをさせていただきます。
以上でご予約は完了となります。
よろしければ以下のご予約テンプレートをコピペしてその上からご記入ください。
ご予約用テンプレ
【予約希望】
・お名前(フリガナ)
−()
・希望メニュー
−
・希望日時
− 月 日 時 分
※ご予約成立時より¥5,400、当日もしくは無断でのキャンセルは¥10,800のキャンセル料が発生しますのでご予定をご確認の上、ご予約いただけますと幸いです。
LINE@友だち追加ボタンはこちら
↑タップ