くせ毛の悩みに|
髪の傷みにお悩みの方へ|
自宅でのヘアケア|
お客様の声・施術例|
スタッフの日常
  • スタッフ
  • Lily公式ストア
  • ご予約
  • アクセス・地図
  • メニュー

自分の中にすでにある

2012.11.11

Lily 代表:柳本 剛 > ブログ2

世の中には、村全体の平均収入が2500万円を越えるところがあります(^^)!

かつては、貧しい農村だったこの村が「再生」した、その

『秘密』とは!?

いくつかの事例を交えて、見ていきたいと思います♫



現在、全国で1万以上もあるといわれる過疎集落。

そのなかには65歳以上の人口比率が50%を超える「限界集落」も少なくない。

しかし一方、集落滅亡の危機を脱すべく住民たちが一念発起し、自力で再生を果たしたケースも。


僻地や離島といった厳しい環境にありながら「脱・過疎」を果たした集落。

かつての衰退がウソのように、イキイキと発展を遂げる成功事例を紹介しよう。


■貧しい寒村から平均年収2500万円のリッチな農業王国へ(長野県川上村)




長野県最東端に位置する川上村。

村域全体が標高1000m以上という高冷地にあり、かつては貧しい寒村だったこの地で、村長による「農業改革」がスタートしたのは約20年前のこと。

高原野菜に適した土壌づくり、新種開発、機械導入による効率化、CATV導入による農場情報の共有化、産直品のブランディングなど、村民と手を取り合いながら歩んだ結果、今や川上村は日本一のレタス産地となり、農家一戸当たりの平均年収は2500万円を超えているとか。

30代40代の若手農家が多く、出生率も全国トップクラス。

後継者問題とは無縁の農業王国をつくりあげた。


野菜王国・レタスの村・川上犬の川上村
HP:http://www.vill.kawakami.nagano.jp/

■震災を乗り越え「限界集落」を脱出(新潟県十日町市池谷)


2004年の新潟県中越大震災で被災した池谷集落。

過疎化と震災のダブルパンチで集落存続の危機を迎えるも、震災復興ボランティアと住民が一丸となった町おこしをスタート。

池谷独自の「山清水米」をはじめとする産直品のブランド化や、都市から人を呼び込むエコツーリズム系のイベント開催で収益と仕事を生みだし、空き家を利用した移住促進、農業研修生の受け入れなどにも力を入れている。

徐々に若い移住者も増え、今では「限界集落」を脱した。


池谷・入山ガイド
HP:http://www.iketani.org/

■「古さ」をウリに、シャッター商店街から人気観光地へ(大分県豊後高田市)


過疎化と大型店舗の出店などで衰退し「犬と猫しか通らない」とまでいわれるようになった大分県豊後高田市の新町通り商店街。

建て替えが進まず昭和30年代でストップした街並みを逆手にとり、2001年「昭和の町」として町おこしがスタート。

昭和の情景を再現した博物館などもオープンし、年間33万人の観光客が訪れるまでになった。


豊後高田 昭和の町
HP:http://www.showanomachi.com/index.php

■古民家を有効活用。都市との交流で活気を取り戻す(兵庫県篠山市丸山)


かつて、わずか4世帯の限界集落だった篠山市の丸山集落。

2009年、集落の住人が主体となり「空き家となった古民家の再生事業」に着手。

改修した古民家で農業主体の「日本の暮らし」を体験する滞在施設や、地元食材を使ったフランス料理店を運営し、都市から人を呼び込んだ。

わずか3年で集落には活気が戻り、住民の数も19人に増えている。


心のふるさと 集落丸山
HP:http://maruyama-v.jp/

■過疎化から一転、都会からIターン者が殺到する人気の街に(島根県海士町)


隠岐諸島・中之島に位置する海士町はかつて高齢化・過疎化で存続の危機に陥っていた。

だが、島民一体で産業創出や都市交流、教育改革に取り組んだ結果、今では都会から300人のIターン者が集まる活気あふれる街に。

一過性の町おこしに終わらず、恒久的に街が発展していける仕組みをつくった海士町は今や「離島の星」として、全国から脚光を浴びている。


隠岐郡海士町オフィシャルサイト
HP:http://www.town.ama.shimane.jp/

これらの事例に共通するのは、すでに自分たちの持っていた「独自の価値」を上手に、そして地道に「伝え続けた」ということだと思います(^^)!

上辺だけの手法や、無理矢理つくった価値ではなく、元々存在するものを上手に活用したのです☆

これって今の時代、とてもとても大事ではないでしょうか?

みんなすぐに結果を求めようとして、何の面白みもない、同じような手法に走り、目先の利益に走る。

結果として、価格競争に辿りつき、お客さまも、社員も疲弊していき、誰も幸せにならない「負のスパイラル」

みんな同じだから、「値段でしか差が生まれない」から、価格競争になるのは、火を見るより明らかですよね?

そうではなくて、元々あなた自身が持っている、素敵な素質を発揮させてあげればいいのではないでしょうか(^^)?

そして、競争とは「戦い」のことですね?

誰と戦っているんですか?

他社とですか?

社員とですか?

お客さまとですか?

競争ではなく、「共存」しましょう!

お互いにしかない、素敵な価値があります!

それらを共有し、高め合い、上手に発信していきましょう!

それが結果として、お客さまの「幸せ」につながるのですから(^^)!

結果が全てでもお話したように、ぼくたちはお客さま

「有りき」です!

ぼくたちの行動全てがお客さまの幸せに向かなければなりません♫

だからあなたの独自の価値や魅力を探ってみて下さい(^^)!

誰にでもある素敵な魅力です☆

それらがきっと、誰かを幸せにするでしょう!

あなたが好きなこと、興味があること、自慢出来ること☆

それらを上手く、お客さまにお伝えしていきましょう♫

Lily代表 柳本剛

柳本 剛

予約

Lily代表。くせ毛・縮毛矯正の匠であり、1万人以上のくせ毛を扱い辿り着いた、独自のヘアケア理論を持つ。その圧倒的なくせ毛に関する経験や知識を生かし、お客様目線のくせ毛に特化したヘアケアの開発を得意とする。

  • Facebook
  • Google+
  • インスタグラム
  • ツイッター
  • line