カラーするたびに髪が綺麗になる⁉︎
2016.5.23
Lilyアンバサダー:Akiko
こんばんは!Lilyケアリストの直井晶子です☆

ふとツイッターなどを見ていると
“カラーをする度に髪が綺麗になる!”
“トリートメント効果のあるカラーでツヤツヤの髪へ!”
みたいなことをよく見かけますが…
いや、カラーをしたら傷みますよ‼︎
そもそもカラーはメラニンを壊すところから始めるんだからどうしたってダメージはあります
ではなぜ“傷まない”とか“ツヤツヤ”とかいうことになるのか
まずはカラー剤の中身から。
①染料(ジアミンなど)
②オキシドール(脱色作用剤)
③界面活性剤
④アルカリ剤
⑤感触向上成分(コーティング剤…シリコンなど)
だいたいこんな感じです。
ここで注目すべきは⑤感触向上成分(コーティング剤…シリコンなど)
これが沢山入っているカラー剤が、“傷まない〜”などと言われているんですね!
しかし!“傷まない”とか“ツヤツヤ”と感じるのは髪が傷んでいないのではなく、ただ髪の表面をコーティングして手触りを良くしているだけ!
傷まないカラーは存在しません!
甘い嘘に騙されないで!!
カラーの直後は良かった手触りも時間が経てばコーティングが剥がれてダメージ毛があらわに…(O_O)
どんな謳い文句があろうとカラーは傷むという認識を忘れずに☆
それでは( ^_^)/~~~
 
    
Akiko
関連記事
 
                  からだぽかぽか♡岩盤浴♡
 
                  雨にちなんで水滴に♪
 
                  世界から注目されている日本食のこと
 
                  Lily勉強会で日々ステップアップしていきます!
 
                  










