くせ毛が傷んで見える原因は?
2017.7.12
Lilyアンバサダー:Akiko, くせ毛の悩みに, 髪の傷みにお悩みの方へ
こんにちは!Lilyケアリストの直井晶子です!
前回のブログ。傷んでいないのにくせ毛のせいで傷んで見えてしまう、というお話。
Contents
ではその原因は?
そもそもどうしたら傷んでいない綺麗な髪に見えるのでしょうか?
それは光の反射と関係が!
髪が綺麗に見えるのに必須なのは天使の輪。
表面がまっすぐに整っていると光を均一に反射するためツヤツヤに。するととても綺麗に見えます。
しかしくせ毛の場合は表面が均一に整っていないために反射した光は様々な方向へ。すると綺麗なツヤが出ないため、パサついて見えてしまいます。
とは言ってももともと乾燥しやすいので仕方がない部分も…
くせ毛っていうだけで乾燥しやすいのも事実です。
なので水分量が少なくツヤが出にくいのも仕方がない部分もあります。
そういった面では『傷みやすい』のでケアは重要ですね。
どうしたら綺麗に見えるのか?
もうくせ毛だからまとまらない、ツヤが出ないはある程度仕方がない部分になります。
では綺麗に見せるためにはどうしたらいいのでしょうか?
①縮毛矯正をかける
一番手っ取り早く、毎日のセットが簡単になります。
ただ、失敗事例があるのも事実なので上手な美容師さんにお願いしなければならないという点もありますが、クセがまっすぐになることで上記の通り、光を均一に反射し、綺麗な天使の輪ができます。
縮毛矯正をすると髪が綺麗になったように錯覚するのはこのためです。しかし、縮毛矯正は薬剤によるダメージがあるため綺麗に見えるだけであってノンダメージではありません。むしろダメージは見えずとも負っています。決してトリートメントのような効果があるわけではないので要注意です。
②ワックスなどでツヤを出す
髪型にもよりますがこの方法も手っ取り早いですね。
ただ、髪全体につける必要があるのでロングには不向きです。ショートからボブくらいのくせ毛を活かした髪型に向いています。
ただこちらもクセを活かしたカットが上手な美容師さんを探す必要がありますね。
③オイルを多用する
絶対お勧めはしません。最終手段くらいの感覚でどうぞ。
オイルをつけても時間とともにパサつきは出てきてしまいますし、つけすぎはかえって不潔に見えます。
④特化したヘアケア製品を使用する
時間がかかりますが綺麗になってきたらケアも簡単になります。
デメリットとしては時間がかかること、製品が少ないこと、比較的高額になってしまうことなども挙げられますが、髪本来の自然なツヤ感が得られます。
まだまだ発売前ですが…Flowersはくせ毛でもしっかりツヤが出るのでオススメです♡
クセってそれだけで悩みですよね。
私も以前に比べるとかなりクセも弱くなったので、昔のようにクセのせいで塞ぎ込んだりということは無くなりましたが、それでも悩みは尽きません。
髪の悩みはなかなか自分だけで解決できるものではありません。美容師さんと相談して、自分にあったケアを探してみてくださいね!
Twitter、LINEではご予約以外にも、『これってどういうこと?』なんて専門的なことから素朴な疑問まで、受け付けています!
お気軽にご連絡ください♪
−SNS−
フォロー・追加よろしくお願いします♪
Akiko
関連記事

おすすめのドライヤー☆〜ドライヤーの選び方〜

【スキンケア】 自分の肌はどのタイプ?

トリートメントで髪が治る⁉︎

髪にまつわる法律の話
